
ルームアンドスプールのウールブランケットのご紹介です。
泉大津は毛布の街で、多種多様な毛布が生まれ、進化してきました。
CLOSE YOUR EYES wool blanket
こちらのウールブランケットはベッドの足元側に掛けてスタイリングするように考えました。

ウールって冬のイメージがありますが、夏にも適した素材であることを最近になって知りました。
というか、毛布を作り始めて初めて知ったことのほうが多いです。
ずっと繊維関係でやってきた割知らないこと多くて恥ずかしいのですが、開き直ってます。
先日毛布工場で原毛を見せていただきました。

羊の種類によってもマチマチだと思いますが、原毛ってこんな形してるんだーということがよくわかりました。
この原毛を加工して製品になっていきます。
特徴的な形、クリンプは気温差の激しいところで生息していた羊の進化の結晶。
羊はこの毛の形状のおかげで厳しい冬の寒さからは保温性を保ち、暑い時期には吸湿性と放湿性を発揮して蒸れにくい体調管理をしてきたそうです。
そんな吸湿性と放湿性の副産物として、消臭効果があげられます。
スチーマーで一緒に匂いを飛ばしてくれます。

そんなウール100%で作ったClose your eyes wool blanket。
泉大津の中でも歴史ある日の出毛織さんに作っていただきました。
ジャガードで生地の深みと高級感は何とも言えません。
織られる前に油抜きや精錬など糸自体に手間暇がかかっている分クオリティも良いので
海外製のものに比べて匂いもありません。(この辺の基準が日本クオリティだと思います)

そして


すごく軽いです。ふわふわで、ウールの中でもチクチクしないです。

ラグ代わりにもお使いいただけます。
ピリッと効かせた発色のいいイエローがアクセントになってます。
