
お客様のリクエストから生まれたピローケース。
綿毛布のふわふわを顔で味わうなら、確かにピローケースが一番。
そして、生産の都合上どうしても出てくるB品を有効利用することができました。
毛布工場は本来、毛布の縫製加工しか対応していないのですが、チャレンジ精神旺盛な毛布縫製工場さんのおかげでピローケースを作ることができました。
繊細な起毛加工のため、初めのうちは毛羽が気になる方もいらっしゃるかもしれません。コロコロや日干しでバサバサと軽く払ってお使いください。
やりすぎるとボリュームがなくなってしまいますのでご注意を。


ピローケースは後ろの合わせ方式。
横から入れて、合わせ部分の中に枕を押し込んでください。
ファスナーやボタンの付属がないので、顔に当たる心配はありません。
63x43cmの通常枕サイズに適応しています。
裏にはオリジナルタグ。お名前と使用開始日を記載できます。
油性マジックをお使いください。


※ 生地の都合上、縫製によって柄の出方が異なります。
※ 柄の選択は出来かねます。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【注意点、お取り扱いについて】
・お洗濯は手洗いでお手入れできます。洗濯機を使用する場合は洗濯ネットに入れ、 手洗いモードや弱洗いモードでご使用ください。
・タンブラーは使用しないでください。
・使用中および洗濯中に毛羽が抜けることもありますが、機能的には問題ありません。
・綿毛布は細かい毛羽が製品に残っており、はじめのうちは濃い色の服に細かい毛羽が付着することがあります。市販の固定式くず取りネットをご使用ください。
・洗濯後表面の風合いが変化することもありますが、肌触りや温かさはあまり変わりません。(それが「わが家の毛布」の個性にもなっていきます。)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−