【ITEMの最新記事】
2020年10月18日
2020年09月11日
rooms ONLINE TRADESHOW
ご心配をお掛けしました。
ようやく復帰に向けて環境が整いました!!

rooms オンライン合同展示会
"rooms ONLINE TRADESHOW“
■開催期間
9/10(THU)〜12/10(THU)
https://www.roomstradeshow.com/
展示会に参加は無理かなと諦めていたのですが、画像はあるでしょう?という一言に後押しされて無事オンラインの展示会に参加することができました。
営業は展示会ベースでしているので展示会がなかったら声をかけるタイミングも失うし、人と話をする機会がなくなって引きこもりがさらに引きこもってしまうところでした。
以前に展示会で出会った方々に近況のお手紙とroomsオンラインのDMとカタログを送らせていただきました。
即興で手作りした小さいカタログと商品の紹介のカード。
リアル展示会では会えない代わりに届いたらワクワクしてもらえるように。
そして、会いたーいって思ってもらえるように。
思いは届くもんだなーと実感するくらいお返事をいただきました!
電話で話したり、メールでやりとりしたり、つながる時間のなんと幸せなこと。
お返しができるように、皆さんの役に立つように、自分ができること、考えながら模索して行きます。
roomsオンラインは登録制のバイヤーさん向けですが、
もし興味がありましたら是非のぞいてみてください。
ようやく復帰に向けて環境が整いました!!

rooms オンライン合同展示会
"rooms ONLINE TRADESHOW“
■開催期間
9/10(THU)〜12/10(THU)
https://www.roomstradeshow.com/
展示会に参加は無理かなと諦めていたのですが、画像はあるでしょう?という一言に後押しされて無事オンラインの展示会に参加することができました。
営業は展示会ベースでしているので展示会がなかったら声をかけるタイミングも失うし、人と話をする機会がなくなって引きこもりがさらに引きこもってしまうところでした。
以前に展示会で出会った方々に近況のお手紙とroomsオンラインのDMとカタログを送らせていただきました。
即興で手作りした小さいカタログと商品の紹介のカード。
リアル展示会では会えない代わりに届いたらワクワクしてもらえるように。
そして、会いたーいって思ってもらえるように。
思いは届くもんだなーと実感するくらいお返事をいただきました!
電話で話したり、メールでやりとりしたり、つながる時間のなんと幸せなこと。
お返しができるように、皆さんの役に立つように、自分ができること、考えながら模索して行きます。
roomsオンラインは登録制のバイヤーさん向けですが、
もし興味がありましたら是非のぞいてみてください。
2020年07月23日
配送一時休止のお知らせ
7月22日 西淀川区にある委託倉庫が燃えるというショッキングなことがありました。
LOOM&SPOOLの商品のほとんど、箱や展示会の什器などもそこに置いています。
必死に荷物を守ろうとした担当者が一人、煙を吸い込んで喉に火傷をおったそうです。
従業員他みんなは無事で本当に何より。。けど、
倉庫仕事に誇りをもって働いてきた彼らの気持ちを考えると本当に胸が張り裂けそうです。
私がブランドを立ち上げる時、
ネットで調べて電話して押しかけて、こんな事業を今考えていて、こんなことがしたいと
何の後ろ盾も何の情報もない怪しい私の話を真剣に聞いて、快く手伝うと言ってくれました。
クラウドファンディング立ち上げ成功したとき、一緒に成功を喜んでくれ、物流の面で本当に支えてくれました。
ブランドを立ち上げて1年半。
在庫が燃えてしまうという
倉庫が燃えてしまうという
まさか自分にこんなことが起こるとは想像もせず。
とりあえず、一番にMONOCOさんの発注を急いで止めて、自社サイトも急いで止めて、
関係各所に連絡をして、そしてみなさん本当に心優しく、内容が内容だけに本当にやさしい言葉をたくさんいただきました。
まだ連絡しきれてないところもありますが、気持ちの整頓と今後の動きも一緒に伝えていこうと思います。
現在、オンラインで在庫があるのは
スタイルストアさん https://stylestore.jp
光文社さん https://kokode.jp/products/list.php?category_id=4007475
TOIROさん https://www.kagunosato.com/c/bedding/bedding_0044/s6-0001
AREKOREさん https://arekore-market.com/?pid=143405240
店頭に在庫があるのは
WELLSPRINGさん、
a.depeche 神戸店さん(ブランケットのみ)
火災の詳細はニュースサイトで。ショックな映像です。
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20200722/2000032672.html
LOOM&SPOOLの商品のほとんど、箱や展示会の什器などもそこに置いています。
必死に荷物を守ろうとした担当者が一人、煙を吸い込んで喉に火傷をおったそうです。
従業員他みんなは無事で本当に何より。。けど、
倉庫仕事に誇りをもって働いてきた彼らの気持ちを考えると本当に胸が張り裂けそうです。
私がブランドを立ち上げる時、
ネットで調べて電話して押しかけて、こんな事業を今考えていて、こんなことがしたいと
何の後ろ盾も何の情報もない怪しい私の話を真剣に聞いて、快く手伝うと言ってくれました。
クラウドファンディング立ち上げ成功したとき、一緒に成功を喜んでくれ、物流の面で本当に支えてくれました。
ブランドを立ち上げて1年半。
在庫が燃えてしまうという
倉庫が燃えてしまうという
まさか自分にこんなことが起こるとは想像もせず。
とりあえず、一番にMONOCOさんの発注を急いで止めて、自社サイトも急いで止めて、
関係各所に連絡をして、そしてみなさん本当に心優しく、内容が内容だけに本当にやさしい言葉をたくさんいただきました。
まだ連絡しきれてないところもありますが、気持ちの整頓と今後の動きも一緒に伝えていこうと思います。
現在、オンラインで在庫があるのは
スタイルストアさん https://stylestore.jp
光文社さん https://kokode.jp/products/list.php?category_id=4007475
TOIROさん https://www.kagunosato.com/c/bedding/bedding_0044/s6-0001
AREKOREさん https://arekore-market.com/?pid=143405240
店頭に在庫があるのは
WELLSPRINGさん、
a.depeche 神戸店さん(ブランケットのみ)
火災の詳細はニュースサイトで。ショックな映像です。
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20200722/2000032672.html
2020年07月03日
2020年05月21日
RCGシリーズ

開発当初、このクタクタのふにゃふにゃの綿のゆる〜〜〜い繊細なこの生地はなんだ!?という衝撃を受けました。
綿糸を紡績したり、綿の生地を織ったり、加工している間に細かい毛羽は工場の中をふわふわ浮遊しています。
そのワタボコリは雪のように織機や機械の上に降り積もっていきます。
工場の中では常に巨大な吸引器でワタボコリを吸い取っています。
そのワタボコリを集めてもう一度紡績して天竺ニットにしたものがこの
リサイクルコットン(100%)シリーズ。
細かい繊維から作られるので通常の綿よりとても繊細。

綿の油がいい感じに抜けているので新品でも水分を吸収しまくってくれます。
ゆるゆるとガーゼ天竺で編まれているので軽くて柔らかい肌触り。
生地の特性上、ゆるやかに斜行していますが、キャラクターに似合ってこれまたゆるすぎていい感じなんです。



一番のオススメはレギンス。
夏場、暑いイメージですが、逆に私はこれを手放せませんでした。
というのも汗を気持ちよく吸ってくれるから。


パッケージも特徴的で旅行などにもぴったりのラミジップ袋に入っています。
軽量でそしてコンパクトなウェア。

色は3色。

RCGシリーズはこちらから。
SIKAK
(2011〜現在)
商品企画・デザインディレクションを担当
「ゆるく。ゆったり。ながく、楽しみながら。」
そんなライフスタイルを送るための雑貨ブランド。
環境にやさしい自然素材を中心に、リビング周りのクッション、キッチン周りの布小物、リサイクルコットンのルームウェア等を展開。